05.02.さいのう

日記

つくづく思います。

ぼくに1つでも何かさいのうがあればよかったのに!と。

えが上手いとか、足がはやいとか、みためがかっこいいとか、せがたかいとか、べんきょうができるとか、おもしろいことを言えるとか、人にすかれるとか、、、

これをお母さんにいうと、「そんなのどりょくしなさいよ!」とおこられました。

「どりょくするさいのうがないんだってば!」というと、「へりくつばっかり!へりくつのさいのうはあるんじゃないのー。」とめんどくさそうにいわれました。

お母さんはこう言うけど、ぼくにはへりくつのさいのうもありません。ディベートや口げんかではまけっぱなし。すぐにあきらめちゃうし。

あきらめるさいのうはあるのかな?

なまけもののさいのうはあるのかな?

人にきらわれるさいのうもあるかな?

先生はどう思いますか?ぼくにはどんなさいのうがあると思いますか?

先生のことだからきっと「先生はげろだるまくんのことすきだよ!」とか「げろだるまくんにはすてきな文しょうをかくさいのうがあるよ!」とか「これから見つけていこう!」とか思ってもないことをかかなきゃいけないんだろうなぁ…!!

先生もたいへんですね。

ぼくが先生なら、「おやの金でめしくってるやつがぐちぐち言ってんな!だまってべんきょうするか、ろうどうしろ!はやくふろあらえ!このあばずれ!」とかきます。

ああ、ぼくは先生になるさいのうはなさそうです。

さて、きょうは、くまちゃんティラミスをたべました。くまちゃんはあせをかいていました。

くまちゃんにはおいしいさいのうがありました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました