05.20. 人生とは(遠い目)

日記

今日は夕方から友達とあそんだよ!楽しかったけど、今日はメンタル的に少ししんどかった!(T_T)泣

というのも、今日は入試の合格発表があり、仲良くしてくれてる外国人の子が志望校に受からなかったっていう。落ちたことだけでも普通に辛いけど、何が辛いって、いっつも遊んでるグループの他の子は今日受かったんだよね…。

その子の夢とか、その子がめちゃくちゃその学校に行きたいの知ってたから、本当に何て声をかけたら良いのかわからなかった…。しかも日本語ならまだしも、英語で人を慰めるなんて無理中の無理だなぁ…って感じ。

落ち込みながらも、私はヌテラハリボポップコーン乗せ乗せわっしょいワッフルを食べたよ。5区のPapnövelde utcaにある私的最強カフェなんだけど、まあこのカフェの話はまた今度…。

カフェ居る時も、いろいろ言葉探してみるけど何て言えば良いかわからず、沈黙!スティーブンセガール!って感じだし本当に辛かった。

しかも一緒にいた別の友達は「今日は〇〇(別の受かった友達の名前)のお祝いしなきゃだから〜」とか何回かさらっとナチュ畜なこと言ってたし、あまりの気まずさにハリボのくまちゃんと目を合わすくらいしかやることがなかった。

その子と別れてからは、ナチュ畜を発揮した友達と軽く飲み。

そのあと今日受かった子も合流し、お祝いも兼ねて3人でごはん食べたよ!この2人はネイティブで、私は本気と書いてマジで英語が理解不能なので、今日も終始無言でメシ食ってるだけであったよ!

まあとにかく、人生とは(遠い目)(遠視)って感じの1日でした。

他人が落ち込んでる時に何か言える人になりたいなって思うけど、まあよく考えたら優秀な20歳の子からしたら、こんなアラサーすねかじりクソニートのパッパラパーに人生を語られても、何の励ましにもならないどころか、腹立たしいだろう…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました