【美術館・博物館巡り3】もじゃもじゃペーター(ボウボウアタマ)博物館(ドイツ・フランクフルト)

旅行記

もじゃもじゃペーター(Struwwelpeter Museum)に行ってきたよ。

アクセス

メトロのkonstablerwache駅から徒歩5分くらいかなぁ。

かなり街の中心地にあるので、とりあえずその辺からなら歩けるよ〜。

こじんまりとした外観!

もじゃもじゃペーターとは…

そもそも、もじゃもじゃペーターとは、ドイツの精神科医師ハインリッヒ・ホフマンさんが書いた絵本なんだって。

日本語では『ぼうぼう・あたま』って名前で翻訳されてるんだって。

博物館の中にも、いろんな言語の絵本が飾ってあったよ。

絵本は教訓めいた話になってるらしく、ちょっと怖い!

チケット

今回はフランクフルトのミュージアムフェスティバルっていうので行ったから、20個くらいの美術館が入り放題で7ユーロだった!

普通にこの美術館単体でも7ユーロくらいするので、このミュージアムフェスティバルはかなりおすすめ!

博物館の中

博物館の中は確か3フロアくらいに分かれてて、上から回っていく感じかな。

子供向けのスペースも多いよ。

オーディオガイド(アプリ)

中の説明は基本的にはドイツ語オンリー!ということで、ほぼ理解はできず。

でも、アプリで何と日本語でガイドが聞けちゃう!

公式サイトからダウンロードできたよ!

あたいはドイツから帰ってきてからダウンロードして聴いたけど、かなりおもしろかったから博物館に行ってない人でもぜひ!

ショップ

ショップがかなり品揃えが良くてかわいくてお気に入り!

お土産にもオススメ!

感想★★★

想像以上にかわいくて面白いところだったよ〜

この博物館単体で7ユーロはぼうぼうあたまファン以外にはちょっと高いかな?と思うけど、ミュージアムフェスティバルで入り放題の時とかは行く価値はかなりアリ!と思う!

ではでは今日はこの辺で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました