ラメゾンキオイでアフタヌーンティーしてきたやでー(ダブルピース)
まずは予約やでー(一休から)
まずは予約やでー。
今回も安定の一休さんから予約したやでー↓

お値段やでー(5,280円)
お値段は一休では5,280円やったでー。公式サイト見てみたけど、4,800円+税って書いてあるから同じかや??(違ったらスマソやでー)
アクセスやでー(永田町駅ほぼ直結)
さあさあ、実際に向かうやでー。永田町駅ほぼ直結やからわかりやすいやでー。
ほぼってなんやねんて思ったアナタ!それは外に出るからやでー。
なんか駅からとりあえず「赤坂プリンスクラシックハウス」の看板を目印に!そして4階に上がると着いたんやでー。わかりやすくてスマソやでー。自分で調べてやでー。
外観やでー(雰囲気最高!)
ココの良さは雰囲気も最高なところやで!

コナンで出てきそうな洋館やでしかし…

いざアフタヌーンティー(食べもん)
さてさてさてさて前置きが長くなりスマソですやでー。今回は葡萄メインのアフタヌーンティーやでー。メニューはこれやでー。↓

さあ写真ズドーンやでー。

1番下はアップルパイやで。リンゴが大きくて美味いやで。

2番目のプレートは巨峰のエクレア、シャインマスカットのショートケーキ、シャインマスカットのフロマージュブランのムースやで。

3番目のプレート(1番上)はシャインマスカットとライムのタルト、葡萄とライムミントのジュレバニラのパンナコッタやで

しょっぱい系のプレートはベーコンのキッシュ、自家製トリュフポテト、バーニャカウダ、スモークサーモンのサンドイッチやでー。

いざ、アフタヌーンティー(飲みもん)
さてさて飲みもんももちろん飲み放題やでー。
しかしその前にグレープヴィネガーが出てきてこれごかなり美味かったやでー。

メニューはこんな感じやで。ラグジュアリーセットは1,000円で付けられるやでー。ワイは付けんかったやけどそれでも満足やでー。

もちろん紅茶も美味しやが、個人的おすすめはドラフトアイスコーヒーやでー。

ちな、マスカットジュースってのがあったんやが、凄い美味しかったんやが、サイゼリヤ某有名イタリア料理店のドリンクバーセルフドリンクサービスの白ぶどうジュースを思い出す味やったやでー。
良かったところ
さて、総括やで!(偉そう) 良かったところは…
- 秋なのに栗とか芋じゃなくて葡萄がメイン(ワイは栗芋苦手なので)
- お値段お手頃(この辺りの他のATは大体6,500円くらいのところが多かった)
- 雰囲気が良い
- 量がちょうど良い(多すぎない少なすぎない)
- 飲み物の種類が豊富
気になったところ
気になったところは、あんまないんやが…
- 座席の間隔がちょい狭め
- トイレが少なめ(たまたま行った時混んでただけかも)
まあこれは絞り出した結果ですわ!
とにかく大満足アフタヌーンティーでしたやで!
コメント
[…] […]